思う・考える・分かる
自分と自分の周りの人々の良いバランスを取るために
あいさつは最も大切なコミュニケーションです。
また、身の回りの基本的なことをきちんと出来るようになると
今自分が何をすればよいのかも分かるようになります。
勉強していてもすぐ寝転ぶ、しゃがむなどは背骨や腹筋・背筋などの
体感が弱いと起こります。体感を作っていくと、呼吸もよくなり
疲れにくい身体になっていきます。
落ち着きがない、言葉の遅れ、友達とうまく遊べないなどは
感覚統合が上手くなされていないことが原因のことが多々あります。
「楽しく」「出来た喜び」を感じられる訓練メニューを提供します。
バランス感覚は、目に見えて良くなります。
・PROGRAM・
14:00 開始
15:00 おやつ
16:00 宿題支援・学習支援
17:00 集団活動
18:00 終了
※個別学習30分
※送迎あり(明石市外は要相談)
※土曜日は、外出行事など、別途多彩な
プログラムを用意しています
・OVERVIEW・
営業日
月・火・水・木・金 14:00~18:00
土・祝・長期休暇 10:00~16:00
12/31~1/3 休み
定員
10名
サービス内容
宿題支援・学習支援・その他療育全般
送迎
送迎あり(明石市外は要相談)
対象者
障害受給者証をお持ちの小学生から高校生
料金
収入に応じた自己負担分
カレーサイズ料金表(PDF)
放課後等デイサービス事業に係る
自己評価結果公表用(PDF)